2018年8月に100株だけ購入した(2652)まんだらけ株!
年末に2000円分の優待券は届いていたものの、
隔月刊誌「まんだらけZENBU」がなかなか届かず心配していましたが……。
……ということで、こんにちは!
ヒロシさんです。
「ゆるゆる投資ログPlus」へようこそ。
株主優待品である自社発行隔月刊誌「まんだらけZENBU」が、
ようやく届きました。
☆ 目次 ☆
まんだらけZENBU株主優待品いつ届く?
自社発行隔月刊誌!
2018年12月の優待券到着時に、
自社発行隔月刊誌「まんだらけZENBU」をネットで申し込みました。
現在「まんだらけZENBU」は、
希望者のみが受け取れる形になっているようです。
で、いつ届く?いつ届く?とずっと待ってました……。
けっこう楽しみにしてました。
晴れて2019年2月18日に、
その第1冊目が到着した次第でございます。
定価が、本体926円+税と表示されていました。
ほとんどがカラー写真の豪華本です。
400ページ以上あり、重量感もずっしり。
さながら、マニアのためのカタログ、
もしくは解説本という感じでした。
好きな人は、楽しめると思います。
91号である今号は、オキュパイドジャパン特集ということで、
占領下の日本(1947〜1952年)の玩具が紹介されていました。
(2652)まんだらけの株主優待・株主優待品など
自社発行隔月刊誌「まんだらけZENBU」 100株以上
自社発行「宇宙全史」の小冊子販売パンフレット 100株以上
自社優待券 2000円相当(1年以上保有で5000円相当) 100株以上
4000円相当(1年以上保有で10000円相当) 500株以上
7000円相当(1年以上保有で20000円相当) 1,000株以上
10000円相当(1年以上保有で50000円相当) 5,000株以上権利確定日 9月末、3月末
まんだらけの優待内容は以上のようになっています。
「まんだらけZENBU」は希望者のみに送付。
「宇宙全史」については、いまのところよくわかりません。
(2652)まんだらけの権利確定日
2018年に100株だけ購入したまんだらけ株。
マンガ・アニメ・同人誌のオークションとか通販・買取をやっている会社です。
権利確定日は、9月末と3月末です。
わたしの場合、
8月購入だったので9月に権利確定となっておりました。
まんだらけの優待券
で、2018年12月に優待券2000円分が送られてきました。
優待券は持っていても使わないので、
金券ショップにて1200円で売ってしまいました。
もう少し高く取ってくれるところもあると思いますが、
欲をかかずに引き取ってもらいました。
◆
ということで、いかがだったでしょうか?
昨年630円で買ったまんだらけの株価は、
2019年2月18日の終値で568円とジリ貧気味です。
でも、優待の楽しみがあるので、
しばらくのあいだは保有したいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また〜。
投資は、自己責任でどうぞ。
【関連記事】2018年8月に追加購入した個別銘柄〜その1/(2652)「まんだらけ」は?
【関連記事】自社発行隔月刊誌まんだらけZENBU92号!株主優待品が届いた!
【関連記事】まんだらけ(2652)から届いた隔月刊誌の申し込みIDとパスワード!
【関連記事】2019年8月 株主優待品「まんだらけZENBU94号」到着!
【関連記事】2019年12月 まんだらけZENBU96号と株主優待券!
【関連記事】2019年12月 配当金とまんだらけZENBU優待価格販売について
【関連記事】☆楽天証券のメリット
|